2010年02月14日

侍戦隊シンケンジャーVSゴーオンジャー銀幕BANG

モーグルの上村選手、惜しかったですね。しかしオリンピックの4位はすばらしいです。4度目の五輪もすごいですね。心から健闘をたたえたいと思います。
今日は子供たちとタイトルの映画を見に行きました。先日放送が終了したシンケンジャーと一年前までやっていた前作のゴーオンジャーのスーパー戦隊シリーズコラボ作品です。このパターンは毎年恒例のようですが、劇場公開されたのは昨年からだそうです。
初代のゴレンジャーから数えて今年で35年だそうです。仮面ライダーやウルトラマンといい、ずっと続いているのは凄いことですよね?
内容はなかなか豪華でした。ファンである子供たちは大喜びでした。DVDが出るまで待てと諭したんですが、子供たちのほうがどうしても折れてくれませんでした。
再来週からケロロ軍曹やドラえもんなど、鑑賞予定の映画が目白押しだというのに・・・アバターはなんとかDVDまで待つことを渋々納得させました。だって家族で見に行くとDVDが買えるぐらいの値段で、バカにならないですしね。
今日からはじまった新ヒーローのゴセイジャーも顔見せ的に登場していました。いつの時代もヒーロー人気は不滅ですね。
posted by ファイヤーマン at 21:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月12日

ルパン三世

テレビでルパン三世をやっていましたね。小さい頃はよく見たものです。近年はテレビスペシャルでの放映ばかりですが、私が幼少のころはテレビシリーズや映画もありました。あの宮崎駿監督の出世作になったカリオストロの城とか。
栗田貫一さんの声もだいぶ違和感なく聞こえるようになりました。絵がキレイなハイビジョンのルパンってほうが違和感ありました。
私が子供のころはルパンかトムとジェリーが夕方の子供向け娯楽番組の定番でした。いつまでも続いてほしいです。声優のみなさん、ぜひお元気でがんばってください。
posted by ファイヤーマン at 23:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月23日

オーシャンズ

今日はサメ好きな長男のリクエストで、映画「オーシャンズ」を見に行きました。
これは海を題材にしたドキュメンタリー映画です。サメだけじゃなく、昔は魚にもハマった時期があったりして、子供たちは楽しみにしていたようです。
海がテーマということもあって、非常にきれいな映像で感動しました。宮沢りえさんのやさしい声のナレーションもとてもよく合っていました。CGもいいですが、自然な映像と生物の躍動感もすばらしいです。どうやって撮ったの?みたいな映像もありました。
ドキュメンタリーにもかかわらず2時間近い大作で、子供たちは途中、飽きてしまった感は否めませんでしたが、中学生以下は500円で見ることができますので、海好き、魚好きな子供にはいいかもしれません。
本当に美しい映画でした。
posted by ファイヤーマン at 22:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。