2010年03月14日

パーシージャクソンとオリンポスの神々

今日は映画シリーズ第2弾。「パーシージャクソンとオリンポスの神々」という映画を見に行きました。
この映画はなんでもハリーポッターのスタッフが制作しているとか?原作本はアメリカでたいへんなベストセラーになっているとかで、日本でも発売されています。
なぜか長男が今年の初頭頃からこの映画を見たい見たいと言い出したのですが、原因は不明です。まあ大方予告編などでドラゴン系の幻獣を見たのでしょうが、以前から神話にも少し興味があり、夏休みの自由研究で、神話の神々や幻獣のことを調べたりもしていました。
何を隠そう私も幼少の頃、一時はギリシアの神々に興味を持った時期がありましたので因縁を感じます。私の場合は「リングにかけろ」というボクシング漫画に「ギリシア12神」というオリンポスの神々をモチーフにしたキャラクター達が出てきたのがきっかけでしたが。リンかけの作者である車田正美先生は、その後「聖闘士星矢(セイントセイヤ)」という、やっぱり星座と神話を題材にした大ヒット漫画を描いておられました。
話は戻って映画ですが、なかなか面白く、内容もインパクトがありました。特に恐怖の邪神、蛇女メデゥーサを映像化したのは画期的だったのではないでしょうか?気持ち悪いながらも喜んで見てしまいました。他にもケンタウロス、ミノタウロス、ヒドラ(九頭蛇)などおなじみの幻獣や、ゼウス、ポセイドン、ハーデスなど聞き覚えのある神々も数多く登場しました。
この「パーシージャクソンとオリンポスの神々」の原作は5巻組で、今回は1巻を元に制作されたそうで、早くも2012年には続編の制作が決定しているそうです。帰りにさっそく原作の1巻を買って帰りました。500ページ以上で立派なハードカバー本ですが、長男は早くも読み切ってしまいそうな勢いです。私も暇を見つけて読んでみたいものです。
余談ですが、最近お菓子売り場に「神宝大戦テオスマキア」というカード付きチョコレート菓子が並んでおり、我が{{keyword:家}}もハマっています。これもオリンポスの神々を題材にしたカードが付録でついており、カード同士を{{keyword:ネット}}上で錬金すると新しいレアカードが郵送されてくるという驚きのシステムがウリです。近頃は神々ブームなのでしょうか?
posted by ファイヤーマン at 20:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年03月10日

超劇場版ケロロ軍曹 誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります

こないだの日曜日は家族で映画を見に行きました。今週から映画連戦となりそうなのですが、その第一弾です。
見に行ったのは「超劇場版ケロロ軍曹誕生!究極ケロロ 奇跡の時空島であります」。五作目の劇場版ですが、昨年から見に行っています。それ以来わが家ではケロロ軍曹にハマっており、毎週のテレビ放映は欠かさず見ています。
この映画はあのガンダムのサンライズが制作しており、随所にガンダムネタが織り込まれています。ちなみに同時上映で「SDガンダム三国伝」とかいうのもやっていました。昨年はアッシマーやギャンがチョイ役で登場しましたが、今年は原点?に帰りガンダム、ガンキヤノン、ガンタンクが登場。なんと消防隊として登場するあたり、私は個人的に嬉しかったですね。
ケロロ軍曹はガンダムが好きだった方は見る価値があるかもしれません。効果音やBGM、声優の方までこだわりが見え隠れします。
ガンダムネタ抜きにしてもなかなか面白いアニメです。ギャグのセンスなどなかなかかと。さすがは人気があるのもうなづけます。
posted by ファイヤーマン at 08:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年02月20日

風の谷のナウシカ

今日は廿日市支部の練習日でした。最近は中四国大会で演武した「短剣捌き」を思い出しながら練習しています。残された時間は少ないですが、春の大会で演武するのが目標です。
昨日の夜には懐かしい映画がテレビでやっていましたね。宮崎駿監督の人気を不動のものにした「風の谷のナウシカ」です。私が中学生のころの映画でしょうか?友達の間でもたいへんな人気でした。
20年以上見ていなかったと思いますが、今見てもよかったですね。宮崎監督の映画はポニョのようにほのぼのした映画もいいのですが、私は、ナウシカや「天空の城ラピュタ」のような冒険活劇が好きです。
またナウシカやラピュタは久石譲さんの音楽もいいですね。心にグッと来るものがあります。ラピュタの主題歌もよかったです。井上あずみさんはトトロの主題歌が有名ですが、私はラピュタの主題歌が好きです。
ナウシカは漫画も7巻出ており、映画以降のストーリーもけっこう長く続きます。漫画も持っていたのですが、人に貸して以来、帰ってきていないので久しく読んでいません。どんな話だったか忘れてしまいました。
ひそかに映画でナウシカの続編をやってくれたらいいのにと思っていますが、やってくれないでしょうねぇ?
posted by ファイヤーマン at 16:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。