2014年01月31日

ブッダ2前売り特典

先日、ブッダ2の前売り券を買ったら、カレンダーが特典で貰え、手塚ファンの長男は大喜び。


手塚治虫キャラがブッダのコスプレしてて、なかなか味があります。


マグマ大使までいますぜ?


しかしブッダ本人は手塚先生のブッダから、かけ離れているような?

ブッダ2は2月8日から上映です。

http://www.buddha-anime.com/smf/


image-665c3.jpg
posted by ファイヤーマン at 23:03| Comment(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年12月06日

SPACE BATTLESHIP ヤマト

先日、家族で話題の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を観に行きました。
昨年の復活篇に続くヤマト映画化ですね。復活篇は興行的に不調に終わりましたが、超有名キャストを揃えた今回の実写版はどうでしょうか?
近年は往年の名作アニメを実写化した作品が多いですが、やはり偉大なオリジナルがあるため、苦戦続きのようです。
ネタバレになってはいけないので内容には触れませんが、私のようにアニメのヤマトを知っている者でもそこそこ楽しんで見ることができました。
別物として割り切る必要はありますが、それでも「無限に広がる…」「ヤマトの諸君」「ターゲットスコープオープン」などなど懐かしの演出も見所です。
かつては{{keyword:立}}ち見が出たり、会場からすすり泣く声があちこちで聞こえるなど今では考えられないような逸話があるヤマトですが、今回の映画にぜひ興行的にも成功してもらい、若者たちにもヤマトが認知されるといいですね。個人的には銀河鉄道999のリメイク版が見てみたいです。実写化するとすればメーテルは誰でしょうね?
posted by ファイヤーマン at 23:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月22日

怪談レストラン

国際大会が終わってからは、週末は家族サービスに終始しています。
今日は昨日から公開されている映画「怪談{{keyword:レストラン}}」を長男と見ました。
怪談レストランは、しばらく前にアニメで放映されており、怪談という内容にも関わらず、子供たちには非常に人気の高い番組}}でした。うちも{{keyword:50冊ほどある原作本のうち、何冊かを持っているほどの熱の入れようです。
映画は実写版で、怪談レストランの支配人役として、なんと西村雅彦さんも出演されています。
怪談といいながら、内容はギャグ映画そのもので、怖がっている子は皆無でした。次男は見る前からびびって他の映画に鞍替えしてしまいましたが…
{{keyword:子ども}}たちに人気だったので、また{{keyword:テレビ}}で放映してほしいものです。
posted by ファイヤーマン at 18:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 映画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。