2014年01月26日

安芸地区本部合同寒稽古

本日午前中に、広島広域公園で錬心舘安芸地区本部の合同寒稽古がありました。
テレビなどではよく海に入る寒稽古が放映されたりしますが、広域公園は内陸なので、海に入ったりはしません。
開始時には雨が降っていたので、まずは昨年末に行われた審査の免状と帯の授与から始まり、そうこうしているうちに雨もやみ、青空も覗いてきたので、例年通りエディオンスタジアムそばまでランニングで移動して屋外稽古を行いました。

image-2300d.jpg
image-048b4.jpg
足下が濡れていたので靴を履いたままの稽古になってしまいましたが、先週と違い比較的暖かかったので、気持ち良く稽古ができました。

image-36398.jpg
記念撮影後は元のAシティプラザまでランニングで戻る。高学年以上は遠回りのランニングで帰る。

屋内に戻った後はいい時間になっていたので、帯ごとに演武をして終了。帰り際に保護者会からのお菓子とジュースをもらって子供たちもご満悦でした。
われらが廿日市支部、宮島口支部からもたくさんの門下生が参加。ふだん顔を見ることのない他支部の仲間と一緒に稽古でき、いい経験となりました。
多くの子供たちは帯も変わり心機一転新たな気持ちで今年も乗り切ってほしいものです。
image-0accb.jpg

posted by ファイヤーマン at 14:32| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月24日

マッド博士の異常な遺言状

昨日は家族で、最近巷をにぎわしている「リアル脱出ゲーム」に参戦してきました。
ゴールデンウィークに福岡で参加した「月面基地からの脱出」に続き、2度目の体験で、今回はリアル脱出ゲーム広島初上陸となる「マッド博士の異常な遺言状」です。
テレビ新広島のスタジオを使ったイベントは、今回も若者を中心に大賑わいで20時スタートという時間もあり、家族連れは見事に我々だけでした。
DSC_0272.JPG
福岡の惨敗後、スマホアプリやゲームブックのリアル脱出ゲームをこなすなど、トレーニングを積んで今度こそはリベンジ目指して臨みましたが、成功率5パーセント以下のリアル脱出ゲームはやはり甘くはありませんでした。

今回は2チームに分かれて挑んだわが家族も両方とも脱出失敗。20チームほど参加のうち、1チームだけ成功していました。

次回は7月にインターネットを利用したオンラインで世界同時に「ホーンテッドハウスからの脱出」が開催されるので、さっそく申し込んでおきました。
DSC_0273.JPG

今度は自宅で挑戦です。広島でも次回開催が冬ごろに決定したそうです。今度こそはリベンジを果たすべくさらなるトレーニングを積んでおかねば・・・



posted by ファイヤーマン at 22:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年05月06日

宇宙兄弟

昨日は5月5日こどもの日ということで、何か買ってやろうと思い、子供たちが選んだのは「宇宙兄弟」というマンガ。
いま公開中の実写版映画や放送中のアニメでも有名ですが、子供たちが選んだ理由は、先日参加したリアル脱出ゲームの「月面基地からの脱出」がこの「宇宙兄弟」とコラボしていたからです。
2巻まで読んでみましたが、これがなかなか面白いですね。本編に登場するJAXAは私が二年前に長期研修で入校していたFDMCのすぐ近くにあったので、懐かしく思います。宇宙兄弟も三鷹近郊に住んでたんですかねぇ?


DSC_0208.JPG
posted by ファイヤーマン at 15:45| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。