2012年05月03日

ヨギックアーツ

ゴールデンウィークも後半に入りましたね?
ゴールデンウィークの広島といえばフラワーフェスティバルが有名ですが、ひろしまヨガピースというヨガのイベントも数年前から開催されています。
国内外からヨガの指導者が集結して、多くのセミナーを開講します。
私は二十年近く前に柔術家のヒクソン・グレイシーが初来日した時に、ヨガのトレーニングを行っているのをテレビで見て以来、ずっと興味を持っていましたが、我流でやるばかりで、きちんと習ったことはほとんどありませんでした。
最近廿日市支部の拠点である廿日市市スポーツセンターでアスリート向けのヨガ教室が開講されています。火曜日の20:30からと仕事帰りのサラリーマンにやさしい時間設定です。私も三月から通っています。
パワーヨガに似ているけど、少し変わってるなぁと思ってやっていましたが、聞いてみるとスタイルは「ヨギックアーツ」という、中国系アメリカ人のダンカン.ウォン氏が二十年ほど前にヨガに自身が修行してきたマーシャルアーツ(武術)とタイマッサージの要素を融合させて創始したものなのだそうです。廿日市では広島唯一のインストラクターであるゆう先生が指導されています。県内ではここでしか学ぶことができないヨガということで得した気分です。
http://www.yogicarts.jp/

そのマスターダンカンがヨガピースでセミナーを行うということなので、さっそく行ってみました。会場である国際会議場はヨギーニ(女性のヨガ愛好者)であふれかえっており、男性の私(ヨギー)が入るのは少々勇気がいりました。マスターダンカンのセミナーも数十人の受講生の内、男性は二人だけでした。
マスターダンカンはアメリカ人らしく非常に陽気で、人をがんばらせるのがうまいなぁと感じました。初めて早々創始者に会うことができ、光栄です。終わったあとゆう先生から、この人は空手家ですよと紹介してもらったら、「今度いっしょに練習しましょう」と握手を求められました。カタコトですが日本語もけっこうお上手で、聞くところによると奥様が日本人だそうで納得です。

廿日市の教室はヨガですが、男性も多く男性でもわりと入りやすいですね。アスリート向けとはいっても体力に自信がない方でも全然大丈夫で、自信の体力に合わせてできる内容だと思います。無料体験できますので、希望者は主催者である廿日市スポーツクラブの丸子さんまで。

http://www.hatsukaichi-fc.com/

posted by ファイヤーマン at 22:06| Comment(0) | 趣味 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。