2012年09月18日

敬老会

昨日は敬老の日でした。全国二位のO杉君は地域の敬老会からオファーが有り、鎮東の型を披露しました!
なんでも会場の集会所を自主練でよく利用していたとか。
私の道場は本当は毎日でも練習したいのですが、さまざまな理由から廿日市支部、宮島口支部ともに週1の練習です。合わせても週2回。
しかし彼はそれを自主錬で補っており、自宅で行ったり、自宅では狭いのでたびたび近所の集会所を借りて行うこともあったそうです。
自宅練習するという子はよく聞きますが、集会所を借りて自主錬しているという話はあまり他では聞きません。毎日のように道場に通って結果を残している子もたくさんいますが、自主練習を高い集中力でできるかどうか?というのも全国で活躍できるようになるための条件じゃないでしょうか?もちろん家族や地域の支えがあってこそです。
敬老会での演武は非常に好評で、錬心舘空手道のPRにもなったのではないでしょうか?
次は日本一になって帰って来ます!と力強く誓いました。

敬老会.JPG

posted by ファイヤーマン at 22:50| Comment(0) | 門下生紹介 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。