2012年06月24日

マッド博士の異常な遺言状

昨日は家族で、最近巷をにぎわしている「リアル脱出ゲーム」に参戦してきました。
ゴールデンウィークに福岡で参加した「月面基地からの脱出」に続き、2度目の体験で、今回はリアル脱出ゲーム広島初上陸となる「マッド博士の異常な遺言状」です。
テレビ新広島のスタジオを使ったイベントは、今回も若者を中心に大賑わいで20時スタートという時間もあり、家族連れは見事に我々だけでした。
DSC_0272.JPG
福岡の惨敗後、スマホアプリやゲームブックのリアル脱出ゲームをこなすなど、トレーニングを積んで今度こそはリベンジ目指して臨みましたが、成功率5パーセント以下のリアル脱出ゲームはやはり甘くはありませんでした。

今回は2チームに分かれて挑んだわが家族も両方とも脱出失敗。20チームほど参加のうち、1チームだけ成功していました。

次回は7月にインターネットを利用したオンラインで世界同時に「ホーンテッドハウスからの脱出」が開催されるので、さっそく申し込んでおきました。
DSC_0273.JPG

今度は自宅で挑戦です。広島でも次回開催が冬ごろに決定したそうです。今度こそはリベンジを果たすべくさらなるトレーニングを積んでおかねば・・・



posted by ファイヤーマン at 22:20| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月23日

昇段昇級審査

安芸地区本部では、昨日から審査がはじまっています。明日までです。
今日は地元廿日市に本部長をお迎えして、初級クラスの審査です。初挑戦の三名を含む10数名が挑戦しました。
私は練習のほうを見ていましたので、審査の様子は分かりませんが結果はいかに?

明日は昇段審査に宮島口支部から一名挑戦します。二年ぶりの有段者誕生なるか?
DSC_0268.JPG
posted by ファイヤーマン at 18:13| Comment(0) | 空手 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年06月16日

インドアクライミング

広島県立総合体育館、通称グリーンアリーナのトレーニングジムには県内でも珍しいクライミングウォールがあります。
以前から興味があった私は、毎月第二水曜日の夜に行われている初心者講習会に勇気を持って参加してみました。ヨガ、座禅に続くファイヤーマンの挑戦シリーズ第3弾です。
広島県山岳連盟の方が基礎から丁寧に教えてくださいました。二時間ほどやりましたが、最後には前腕がパンパンになりました!やはり指が鍛えられ、空手のトレーニングとしてかなり有効だと思いました。
懸垂などと違い楽しく鍛えることができそうです。また腕だけでなく全身の筋力やバランス、柔軟性なども鍛えられそうです。



DSC_0266.JPG

後日には親子で横川駅近くにあるクライミングジムにもさっそく行ってみました。子どもたちもなかなか楽しそうにハマっていました。

時間がとれるときには空手のトレーニングを兼ねて、また挑戦してみたいと思います。

指を鍛えて目指せ紐切り鎬?
posted by ファイヤーマン at 19:06| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。